
冷蔵庫の下にひいて
床を守ってくれる冷蔵庫マット。
今回は冷蔵庫マットについて、
・市販、通販、どこで売ってるのか?
・最安値はどこなのか?
・口コミ
といったことを書いていきます!
冷蔵庫マットは市販ではどこで売ってる?
まずはじめに、
冷蔵庫マットが市販では
どこで売られているのか確認しました。
・ニトリ
忘れ物なーし!
荷物よーし!
必要なもの買いすぎた……←
冷蔵庫マットがまだあって、良かった……。ニトリの在庫ギリギリでした。— 黒架。 (@koka_0w0_mu09) February 5, 2023
・ケーズデンキ
ケーズデンキで冷蔵庫買うて配達してもろてんけど、設置時に応対しとったうちの母親が 「キズ防止マット」 (¥4968) ちゅうの買わされてまんねん。余計なもん断らん母親も悪いが、こんな高いもん売りつけられて、せっかくのお買い得感も失せてもたわ。
— Skysensor (@mhniwa3d) April 26, 2018
・ヨドバシカメラ
冷蔵庫下専用のマットはヨドバシで五千円近くする
— ひじかた (@hizie_f) May 20, 2018
・ビックカメラ
義両親も同行でビックカメラにgo。
エアコン2台買って設置予約して、テレビアンテナの見積もり依頼して、ネット回線の話聞いて、冷蔵庫のマット購入。
電気屋行くと疲れるなぁ。機械音痴なのかしら(+_+)— ゆかち@9/8RAZOR (@an_eternity_) November 15, 2020
・ヤマダ電機
ヤマダ電機で冷蔵庫を購入、配達時に設置担当者から「大型冷蔵庫はフローリングが凹む事がある」と言われて6500円の冷蔵庫の下に敷くマットを勧められた。家電購入者の不安を煽るような商売は止めて頂きたい。設置担当の歩合収入になるのだろうか?
— kanguri (@kan25guri) November 11, 2014
・エディオン
ふと思い立ってエディオンで冷蔵庫マットを買ったら、発泡酒をもらった
— 🍊 (@funifuniorange) March 18, 2022
・ジョーシン
冷蔵庫250,000
洗濯機300,000
Joshinのお得意様限定DMの特別ポイント付与55,000
冷蔵庫下マット3,400
体重計8,000
衣類スチーマー12,000
小物3点ディスカウントしてもらって、ポイント利用決済
それでもあと30,000P以上ある。— ゆいてゃ (@azure_eye) November 19, 2021
・コーナン
引っ越しの人に冷蔵庫の下敷き(4000円)買いますか?と言われたので、発想だけ頂戴してコーナンで400円のマット買って敷いた
— むすか[ ˶˙ᴗ˙˶ ] (@ryomuska) March 15, 2021
・カインズ
カインズの耐震マットおすすめ。
今のオシャレ脚テレビは対応できるか不安ですが…テレビや棚、冷蔵庫や電子レンジの下にも引いてます。
ジェル?グミ?みたいなマットで、洗えば再度使用可能で、10年くらい使うと黄色くなってくるけど、まだ使える。(え
他のものに液が染み込まないし色移りもない👍— meimaru🍉🎐🏝️ (@meimarumaru) April 11, 2023
上記が売っている場所です。
他にも
・コメリ
・ホーマック
・ビバホーム
・カーマ
・ドン・キホーテ
・東急ハンズ
・ロフト
・無印用品
・ホームズ
・ジョイフル本田
・ダイレックス
・ザ・ビッグ
・ビックワン
・ロジャース
でも販売している情報があります。
ただ、在庫が無かったり、
通販で購入したい方もいると思うので、
次はオンラインショップも確認していきます。
冷蔵庫マットは通販ではどこで売ってる?
冷蔵庫マットが、
近所や身近な場所に売っていない場合、
困ってしまいますよね。
「通販で売っているの?」ということで
確認してみました。
通販)Amazon | 1274円 +2000円以上で送料無料 |
通販)楽天 | 1495円 +送料無料 |
通販)Yahoo!ショッピング | 1419円 +送料無料 |
通販)ヨドバシカメラ公式サイト | 2390円 +送料無料 |
このような結果になりました。
このように確認してみると、
送料付きで商品をみると
Yahoo!ショッピングが最安値になっていますね!
冷蔵庫マットの口コミは?
それでは、冷蔵庫マットの口コミを見ていきましょう!
引越し時の想定外の重要な出費
1.冷蔵庫下にひくマット
5,500円
2.洗濯機のホース上下
8,800円冷蔵庫下はかなり汚れることがわかり、今回下にひくマットを装備した。
洗濯機のホースは水漏れや臭いの防止を目的に今回交換した。退去時の想定外費用や水漏れのリスクを軽減し安心を買った。
— 東雲斗啞(しののめとあ)のギター部屋 (@ToaShinonome) February 9, 2021
冷蔵庫の下にマットがあると、
汚れ等も安心です。
冷蔵庫の下用のマットをポチりました。フローリングを傷つけると退去時に請求されそうなので、専用のマットを買うことにしました。透明のマットだったら見た目も悪くないですし、液がこぼれたときもサッと拭けるので安心感ありますよね。はよ冷蔵庫来んかな😒
— たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) July 7, 2021
賃貸の方は
特に冷蔵庫マットはおすすめ。
新居ではクッションフロアを凹まさないように、冷蔵庫の下に敷く透明なマットをポチってみた。
家具を置いた分の凹みは大丈夫らしいけど、3000円で安心が買えるなら安いものよ。— あやめ@2023年管業&ビル管理士 (@schnee0322) April 13, 2020
3000円高く感じますが、
後々のことを考えると
良いかもしれませんね。
冷蔵庫マットの特徴は?
冷蔵庫を購入し、
配達してもらう時、
冷蔵庫の下にマットを
ひいた方がよいと
おすすめされた方も多いのではないでしょうか。
実は冷蔵庫の下は、
冷蔵庫のモーターが発する熱で
湿度がかなりあるようです。
もし、お家のキッチンが
フローリングであれば、
冷蔵庫のモーターの熱の湿度で
床が腐食するかもしれないといわれています。。。
賃貸にお住まいの方はもちろん、
分譲でお家を購入されている方も、
床を腐食させるわけにいかないので、
冷蔵庫マットはおすすめです。
また、冷蔵庫の中身を冷やすため、
ファンやコンプレッサーの振動により、
冷蔵庫は音がでています。
特に大きく気になる音は出しませんが、
意外と下の階に住んでいる住人に
届いたりすることもあるようです。
マンションなどにお住まいの方は、
注意が必要ですね。
そういった音からも
冷蔵庫マットは守ってくれます。
他にも冷蔵庫マットのメリットはあります。
冷蔵庫のなかには
食べ物や飲み物、ソースなど
様々なものが入っていますね。
冷蔵庫からそういったものを
出すときに、こぼしたり、
汚したことがあるという方は
多いかと思います。
その時、綺麗に拭いたという方も
冷蔵庫を移動させると
汚れが意外と取れていなかったケースも。
自分たちで汚した以外にも
ほこりなども溜まりますので、
冷蔵庫の下は
綺麗でキープできていない方が
ほとんど。
もし冷蔵庫マットを
冷蔵庫の下にしっかり敷いていれば、
汚れるのは床ではなく
冷蔵庫マットです。
床が汚れても捨てることはできませんが、
冷蔵庫マットは交換すればよいだけなので、
冷蔵庫マットを使用している方が
清潔にも過ごせますね!
また冷蔵庫を買い替える時など
冷蔵庫マットがあると便利ですよ。
配達の方が
古い冷蔵庫から新しい冷蔵庫に交換するまで、
時間がたっぷりあるわけではありません。
私も冷蔵庫マットを使用していますが、
冷蔵庫マットだと、
ふき取り掃除が簡単で、
ささっと綺麗に拭けて、
新しい冷蔵庫を迎えることができました。
冷蔵庫マットは、
そんな低価格で購入はできませんが、
マメに交換するものでもなく、
長い間使用するものなので、
良いものも購入される方が良いかと思います!
まとめ
今回は
冷蔵庫マットについて、
どこで買えるのか、最安値、口コミなどを
ご紹介してきました。
冷蔵庫マットは
・ニトリ
・ヨドバシカメラ
・ケースデンキ
・ビックカメラ
・エディオン
・ヤマダ電機
・ジョーシン
・コーナン
・カインズ
などで買うことができますよ!
他にも
・コメリ
・ホーマック
・ビバホーム
・カーマ
・ドン・キホーテ
・東急ハンズ
・ロフト
・無印用品
・ホームズ
・ジョイフル本田
・ダイレックス
・ザ・ビッグ
・ビックワン
・ロジャース
でも販売している情報があります。
かなりいろんなところで売っていますね!
またお近くに店舗がない場合、
通販でお取り寄せしてみてくださいね!